投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

7月最後に

 やぁ 今日で7月も終わりだね。 そんな今日は今月最初で最後のバイクに乗ったよ。 朝8時前から30度超えて出勤するだけで汗だくだよ。 それでも渋滞がないだけいいかな。 前の職場だと渋滞がどこかで合ったからね。 久しぶりに乗ったらキーレスの電池を変えろと警告が出たよ。 帰宅して交換したけどね。

食欲不振?

やぁ 昨日から食欲不振だよ。 厳密にいうと食欲はあるけど、あまり量を食べたい気がしない。 日曜日に肉を食べて胃が疲れているのかな? 人間ドックは終わったけど、結果がくるまで大人しくしておいた方が良さそうだね。

肉を食べる

イメージ
 やぁ 昨日は誕生日の祝いに肉を食べに行って来たよ。 まぁ毎年行っているけどね。 いつもはハンバーグだけど、妻が肉の塊を食べたいと言っているからステーキランチにしたよ。 300gね。 おろしニンニクがかかっていて若干心配だったけど大丈夫だったよ。 7月の最終週が夫婦のそれぞれの誕生日のちょうど間になるんだよね。 そんなわけで多分来年もいくよ。 納車記念の食事会はしばらくないだろうしね。

ZENITH パイロット ビッグデイトフライバック

イメージ
 やぁ 昨日は人間ドックが終わってからゼニスブティック福岡に行って来たよ。 先週も行ったんだけどね。 その際にある程度話をしていた件で行って来たよ。 その話とは 新しい腕時計の購入 そして購入した時計は ZENITH パイロット ビッグデイト フライバック ブティックエディション 昨年、 大阪で行われたユーザー展 で実は見せてもらっていたけど当時はブラックのセラミックが第1候補だったんだよね。 理由はセラミックボディを持っていないから。 標準タイプはレインボーカラーがちょっと飽きそうかなと思ったんだよね。 先代のパイロットはイマイチピンとこなかったけど、モデルチェンジしてデザインも落ち着いた感じで気になっていたんだよね。 何度も試着させてもらってたけどね。 50歳になったこと、もしかしたら昇格もあるかなと思って今年あたり購入できればと漠然と思っていたけど、長期無金利がこのタイミングで実施されたこと。 モナコ24とカレラ01を手放して時計のローンは完済したこと。 そんな色々なタイミングが合ったから購入に踏み切ったよ。 でもギリギリまでどのモデルにするか悩んだけどね。 候補はデファイ21のチタンモデル、クロノマスタースポーツのチタンモデル、デファイダイバーズのチタンモデル。 どれも軽くて良かったけど、デファイ21はスケルトンモデルで少しくどいかなと。 今持っているデファイクラッシックもスケルトンモデルだしね。 クロノマスタースポーツはチタンの色合いが少し好みと違ったのと腕につけた時の感じがしっくりこなかったよ。 そしてデファイダイバーズが最有力候補だったけど、実物を見せてもらって試着して軽くていい時計でかなり傾いたけど、デファイシリーズはすでに持っていて並べると似たような感じになったからスタッフと相談して今回のモデルに落ち着いたよ。 一番の魅力はビッグデイトだね アラビア数字を含めて文字盤の視認性がよく、時計に求める1番のものがこれだよね。 そんなわけで、50代の大半をこれの支払いに追われることになるけど、頑張って払っていくよ。 宝くじでも当たれば繰り上げ返済するかな。

人間ドック

イメージ
 やぁ 今日は朝から人間ドックだったよ。 体調が微妙だったけどなんとか受診 案の定、結果に反映されていたよ。 D判定だったけど、原因がわかっていたのでとりあえず様子見ということで。 心電図は変わらずだったね。 軽くなっているようだけど。 自分はいつもより早めに終わったけど、妻はいつもより時間がかかっていたね。 終わってから毎回恒例の小倉ステーションホテルでランチを食べてから帰宅したよ。 帰宅してから1人で天神に出たけど、この話は明日書くよ。

眠れず

 やぁ 昨夜は眠れずに世を明かしたよ。 2時間くらいは寝たかな? 昨日で良かったよ。 今夜はしっかりと寝て、明日の人間ドックに備えないとね

焼ける

 やぁ 今日も暑かったね 人間ドックが近いから昼休みのウォーキングを頑張ったけど、日焼けどころの騒ぎじゃないね。 ジリジリと焼ける感じだよ。 日焼け止め塗っているけど、あまり効果ないかも。 とにかくあと1日悪あがきしないとね

急遽上京

 やぁ 来週急遽上京することになったよ。 日帰りで。 妻が申し込んでいたイベントに当選したとのことで引率で行くことになったよ。 今回は表参道周辺だけで終わりだね。 とりあえずスウォッチに行ってコラボモデルが見られたらいいな。

右肘が痛い

 やぁ 最近右肘が痛い気がするよ。 特に何もやっていないけどね。 考えられるのは今の職場に異動してマウスからトラックボールに変えたくらいかな。 最近は慣れて来たと思っていたけど。 あとは寝ている時に右側を下にして寝ているくらいだね。 とりあえず湿布でもはるかな。

梅雨明け

やぁ やっと梅雨明けしたね。 朝から30度超えているし熱帯夜が続くしで体力が奪われるね。 そんな中、昼休みのウォーキングはできたけど、夕食後のローラー台はきつくて断念したよ。 明日からまた頑張ろう。

今日も蒸し暑い

 やぁ 今日も蒸し暑かったね。 早朝から洗車しようかとも思ったけど、7時前からすでに暑かったから断念したよ。 午前中はドラム教室だったけど、いく直前に雨が降って湿度上昇 帰宅してから午後は引きこもっていたよ。 夕方に食料品の買い出しには行ったけどね。 今週も暑いだろうけど、人間ドック前の追い込みで頑張らないとね。 体重は落ちないかなぁ

もうすぐ梅雨明けかな?

 やぁ 今日は朝から散髪に行って来たよ。 曇り空だったけど、20分ほど歩いたら汗だくになったよ。 散髪が終わり、近くの商店街のアーケードに入った途端に土砂降り。 通り雨だったから商店街を抜ける頃には止んだけどね。 今日はおにぎりを食べてから帰宅。 午後からは天神のゼニスブティックに行って来たよ。 色々と確認したいことや聞きたいことがあったからね。 午前中の雨以外はほとんど降らなかったし、青空が広がっているからこのまま梅雨明けかな?

パンク修理したよ

やぁ 今日は午後から出張だったよ。 仕事が終わり、帰りに車のディーラーへ。 先日、X2のタイヤの空気圧警告が出たから見てもらって来たよ。 やはり釘が刺さっていたからパンク修理してもらったよ。 閉店間際の忙しい時に対応してもらって感謝だね。 タイミングよくショールームの車両入れ替えも見れて良かったよ。

半世紀

 やぁ 半世紀生きて来たよ。 色々な人から誕生日のメッセージを頂いて感謝だね。 40代もあっという間に終わったし、仕事的には段階が上がって来て大変だけどね。 それよりも49歳は色々なものが壊れて大変だったよ。 修理で直ったものはいいけど、治らないものもあるしね。 復活できるかわからないけど日々をこれからも生きていくよ。

工場見学

 やぁ 今日は午後から出張で工場見学をして来たよ。 工場見学はどこに行っても楽しいね。 囲炉裏と見せてもらいつつ本題の話をして帰路についたよ。 なかなか良い感じで話が進んで良かったよ。 このまま上手く進んでくれれば良いね。

また警告

 やぁ 今朝、出勤していたらX2の空気圧の警告が出たよ。 帰宅して空気圧を調べたら助手席側が低くなっていたよ。 週末にディーラーで見てもらおうかな。

予報が外れて

イメージ
やぁ 今日も雨予報だったね。 昼前から雨は止んで路面が渇き出したから昼から自転車に乗って来たよ。 峠の上は雲がかかっていたから、雨に濡れるだろうと思い日焼け止め塗らずに乗ったら山の上は快晴だったよ。 しかもこのまま帰宅するまで晴れ。 おかげで顔が日焼けしただろうね。 今年は焼かないつもりなのに。

朝から

 やぁ 今日は朝から雨だったね 妻が熱が下がったから当番医についれて行けと言うので朝から運転手をして来たよ。 病院に行ったら発熱者はまだ駐車場診察なんだね。 そして見事にコロナ陽性だったよ。 帰宅して自分はバタバタとドラム教室へ 雨がひどかったからいつもは歩きだけど、今日は車で行ったよ。 帰宅して昼食を作り、午後は家事をしつつYouTube見たりしていたよ。 夕食を作り始める頃に妻が熱が出だしたと言って来たので一品減らして作ったよ。 明日も雨予報だから引きこもりかな。

なんとか復活

 やぁ 今日は予定通りエアコンの点検に来てもらったよ。 朝、時間の連絡があり午後になるとのこと。 午前中は予定が空いたからどうしようかなと思ったら、青空が見えてきたので1時間ほど近所のダムまで自転車を走らせて来たよ。 帰宅後、家事をしつつZ4を動かし、妻が風邪でダウンしていたので風邪薬を買いにドラッグストアへ。 ついでに昼食の材料を買い、帰宅して調理していたら再度連絡があり、訪問予定を早めたいとのこと。 こちらも助かるのでお願いし、13時前から点検をしてもらったよ。 予想通りガスが抜けていたので充填してもらいとりあえず復活。 漏れた原因調査まではしていたいので、また漏れるようなら買い替えも視野に入れないといけないね。 とりあえず数年は持ってくれないかなぁ 今回は2万円ほどで済んだからよかったよ。 電子レンジの買い替えも控えているからね。

今日も歩いた

やぁ 今日も予報と違って雨が降らなかったね。 そんなわけで昼休みはウォーキングをしたよ。 人間ドックまであと2週間。 追い込まないとね。 全然体重が落ちていないんだよね。 明日は自転車に乗れないしね。

涼しかったけど

やぁ 今日は涼しかったね。 昼休みには雨も上がっていたけど、出張のためウォーキングはできなかったよ。 仕方ないから夕食後にローラー台を頑張ったよ。 明日は歩けるかな?

雨が降り出した

 やぁ 予報通り雨が降り出したね。 これで少し涼しくなればいいけど、湿度が上がるから不快感は変わらないね。 今日の昼休みは若干涼しくて歩きやすかったよ。 明日は昼から出張だから歩けないね。 ローラー台頑張ろう。

点検依頼

やぁ エアコンの点検依頼をしたよ。 点検修理はメーカーの方が良いとのことで、メーカーに依頼したよ。 この時期すぐに来てもらえないかなと思ったけど、希望通り今週の土曜日に来てもらえることになったよ。 多分冷媒が減っていると思うけど、減っているなら漏れていると言うことで配管も交換かなぁ 修理で直ればいいけど。

やはりダメみたい

 やぁ 今日帰宅してリビングのエアコンを動かしてみたけど全然冷えないよ。 リビングに隣接している寝室のエアコンを稼働したらリビングも冷えたから完全にリビングのエアコンが機能していないね。 とりあえず買い換える前に修理だね。 多分冷媒が減っているんだろうけど、修理できるかな?

エアコンは大丈夫か?

 やぁ 今日も暑かったね。 午前中はドラム教室だったよ。 とりあえずリビングのエアコンをつけっぱなしで出かけたけど、あまり冷えてなかったよ。 かといって暑くなるわけでもないから一応冷えているんだろうね。 最終的に部屋をしっかり閉め切ったら冷えたけど、日が沈んでから確認したから後日日中にまた確認するよ。

熱中症警報が出る中で

やぁ 今日は暑くなったね。 午前中にいつもの峠に自転車で行ってきたよ。 風があって山の上は涼しかったけど、帰宅したら灼熱だね。 サイコンの温度は35度を超えていたよ。 今日は早めにリビングのエアコンを入れたけど、あまり冷えないんだよね。 こんなもんだったかな? 10年経つから効きが悪くなったのかな? 修理できればいいけど、買い換えになると痛い出費だよね。 電子レンジも買い替えないといけないのに。

久しぶりに友人の墓参り

イメージ
やぁ 今日は朝から出張だったよ。 仕事が順調に終わり、午後は休みをとっていたので出張先の近くにある友人の納骨堂にお参りに行ってきたよ。 もう亡くなって20年近く経つんだよね。 11歳年上だったけど、いつの間にその年齢を追い越してしまっていたよ。 その後、妻が用事があるとのことで合流して用事を済ませてスパゲティのパンチョへ 自分の好きなチープなナポリタンで大盛りでも完食できたよ。 その後帰宅してホームセンターで除草剤を購入して庭に散布 ナポリンタンは消化しきれていなかったので、そのまま2台を洗車。 それでも消化していなかったから夕食は無しにしたよ。 とりあえず水分補給で久しぶりにビール飲んだけど、カロリー摂りすぎかな?

4年

やぁ 今日は母の命日だったよ。 夕方に母の友人がお参りに来たよ。 それから買い物に行ってから夕食だったからローラー台は休みにしたよ。 母が亡くなって4年たったけど、あっという間なのかまだなのかピンとこない感じだね。

大雨からの晴天

やぁ 今日は朝から大雨だったよ。 昼前から雨足が弱まり、午後には晴天になったけどね。 その影響で湿度と気温が一気に上がったよ。 昼休みのウォーキングは汗だくになりつつ出来たよ。 夜のローラー台はどうしようかなぁ

後半も

 やぁ 今日から今年も後半だね。 そんな今日はダイソンの掃除機のバッテリーが亡くなったよ。 昨日まで使えていたけど、昨夜布団圧縮で負荷をかけすぎたのか、充電器にセットしても充電していなかったよ。 再度セットしても充電しないし赤いLEDが4回点滅していたのでバッテリーの寿命みたいだね。 とりあえず無いと困るのでポチったよ。 これは痛い出費だね。