投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

台風一過

イメージ
やぁ 今日は台風一過でいい天気だったね。 午前中は散髪へ。 いつも通りおにぎりを買って帰宅。 午後は車2台とバイクを洗車 車はカーポートの下にあったけど、台風の影響でざらざらだったよ。 バイクはリアホイールがチェーンオイルで汚れていたね。 こうなるとシャフトドライブのバイクが欲しくのなるよね。 洗車後はZ4で食料の買い出しに出かけたよ。 涼しかったけど洗車直後だったからオープンにはしなかったよ。 そろそろオープンでも走れるかなぁ

夏季休暇消化

やぁ 今日は夏季休暇消化に充てたよ。 台風の状況が読めなかったからね。 影響は思ったほどなかったけど、雨が降り続いているから外で何もできないよね。 そんな中、14時から近所のイオンが開くというので行って来たよ。 人が多かったので早々に撤収したけどね。

早出

イメージ
 やぁ 今日は台風対応で早出だったよ。 7時前に職場に着くように家を出たけど、結構風が強かったよ。 仕事は順調に終わって台風の影響がひどくなる前に早退したよ。 明日は夏季休暇消化に充てたよ。 とりあえず今夜は飲むか。

台風接近

 やぁ 台風が近づいているね。 予測が経ちにくいから仕事の予定も二転三転したよ。 とりあえず明日は災害対策でいつもより1時間早く出勤だよ。 まぁ仕方ないね。

虹が出た

イメージ
やぁ 今日も出張だったよ。 台風が近づいている影響で金曜日の出張は延期になったよ。 今日の出張は母校に行って来たけど、移転してから初めて入ったよ。 自分の卒業した科目はすでにないけどね。 仕事を終えて帰宅したら虹がかかっていたよ。 虹の橋を渡るのはいつの日やら

今週も出張三昧

やぁ 今週も出張が続くよ。 遠くに行くわけではないけど、地味に疲れるよね。 とりあえず今日と明日、それと金曜日に出張だよ。 金曜日の出張は台風で延期になるかもしれないけどね。 

予報通り

やぁ 今日は予報通り雨が降ったよ。 しかも雷雨 午前中は用事があったから徒歩で出掛けていたけど、帰りは雨で傘をさしてもびしょ濡れになったよ。 午後も降っていたから引きこもっていたよ。 少しでも涼しくなればいいなぁ

引きこもり

イメージ
やぁ 今日は引きこもっていたよ。 熱中症ぽい身体が熱を持った感じが続いていたから自転車に乗るのはやめたよ。 そんなわけで放置していたRGガンダムのコアファイターを作ったりしていたよ。 Ver1.0の方だけどね。 午後は食料の買い出しに出たくらいだね。 お陰でだいぶ身体の熱が取れた感じだよ。 明日は用事があるから自転車に乗れそうにないし、無理して体壊してもいけないからね。

里帰りすることに

やぁ 今日は研修だったよ。 朝は駅まで歩いて行ったけど汗だくで滝のように吹き出していたよ。 列車でかなり冷えたけど、駅についてからまた徒歩移動で汗だく。 なんとなく餃子の王将の天津麺が食べたかったのでお昼はそれにしたよ。 研修は滞りなく終わり、帰りはバスで帰るつもりだったから天神へ。 ゼニスブティックによってパイロットの気になる症状を相談したら預かって点検することになったよ。 場合によってはスイス送りらしいのでしばらくお別れだね。 まだ1回目の引き落としも終わってないけど。

今日も歩いた

 やぁ 昨日は休んだけど今日は昼休みに歩いたよ。 若干日差しが柔らかくはなっているけど、熱風が吹いているね。 熱中症に気をつけないといけないけど、体が熱を持っている感じが続いているんだよね。 プールでも行って強制的に冷やした方がいいのかな?

USBハブを入れ替え

イメージ
やぁ 昨日は新しく届いたUSBハブを職場に持って行ったよ。 今まで使っていたのはSSD内蔵タイプで起動時にBIOSエラーになってたんだよね。 こちらはSSDなしなので入れ替えたよ。 欲しかったのはTypeCで給電できてHDMI出力ができるもの。 職場でノートパソコンをトリプルディスプレイで使っているからね。 一つはパソコンから直接HDMIで出力。 もう一つはUSB TypeCでも出力できるモバイルディスプレイなんだけど、パソコン本体のTypeCがACアダプタも兼ねているから使えないんだよね。 そんなわけでハブを使用していたんだよね。 仕事用なのであまりお金もかけたくないからセールになっていたこちらを導入したわけだよ。 起動時のエラーもなくなって問題なく使えて良かったよ。

久しぶりに出勤

やぁ 久しぶりに出勤したよ。 以前の職場と違って休み明けでも書類が溜まっていないのはいいことだね。 とりあえず仕事はスロースタートで捌いたよ。 昼休みに歩いたけど、風と日差しが若干秋めいて来ているね。 それでもまだ暑いけど。 明日も近場だけど出張が入っているし、金曜日も出張で意外と気疲れするよね。 夏バテしないように気をつけよう。

仕事再開

やぁ 今日から仕事再開だよ。 そんな今日は片道100km以上の移動を伴う出張だったよ。 仕事は順調に終わったけど、移動だけで疲れたね。 今週は金曜日も出張があるから疲れるだろうなぁ 暑くなければまだいいのだけどね。

連休最終日

イメージ
 やぁ 今日で連休も終わりだね。 午前中は久しぶりのドラム教室 午後は妻を迎えに義実家に行って来たよ。 久しぶりに関門トンネルを使って本州へ 長府トンネル周辺が結構変わっていたね。 Z4をがっつり運転できたのは良かったよ。 今月は結構乗ったけど、ほとんどが高速だったからね。 帰りは雨が落ち出して気温が少し下がったよ。 燃費も15km/l近くまで行っているからこの調子で次の給油まで行きたいね。

今日も自転車

やぁ 今日も自転車に乗ったよ。 朝は涼しかったし、薄曇りで気温も低めだったからね。 ただ、峠の麓に着く頃には雲も消えて気温も35℃くらいに上がっていたよ。 峠の上は28℃くらいだったけど。 9時過ぎに出て12時前に帰り着いたよ。 帰宅して残り物の麻婆豆腐を使って麻婆ラーメンを作って食べたよ。 その後は洗濯したり買い出しに行ったりして1日が終わったよ。 明日はドラム教室に行って午後は義実家に妻を迎えに行く予定。 それで夏休みは終わりだね。

人間ドックの結果

やぁ 先月受診した人間ドックの結果が届いたよ。 とりあえず当日言われたこと以外で悪いところがなくて良かったよ。 逆流性食道炎は相変わらず。 食堂裂孔ヘルニアはなかったよ。 心電図で相変わらず右左脚前肢ブロックがでて様子見 右の腎臓は結石疑いから結石になっていたよ。 取れる時に痛いだろうなぁ できるだけ水分とっていこう。 あとは相変わらずの軽度脂肪肝 これはどうにかしなければ。 炎症の関係で腎機能の値が悪かったけど様子見判定で一安心。 当日は体調悪かったしね。 また来年に向けて改善に取り組むよ。

今日は自転車

イメージ
 やぁ 今日は予定通り朝から自転車に乗ったよ。 9時過ぎに出発したけど、すでに下界の気温は35℃を超えていたよ。 いつもの峠を登ったら30℃切ったけどね。 峠の上は涼しい風が吹いていて心地よかったよ。 少しだけいつもよりペースがよかったかな。 帰宅して風呂で汗を流してから洗濯、掃除を済ませて近所のドラッグストアで洗濯機用洗剤を買って来て洗濯機の曹洗浄をしているよ。 放置していていいけど時間かかるんだよねぇ

休養日

 やぁ 今日は休養日にしたよ。 眠れたけど、朝から身体中がバキバキに痛かったからね。 外も暑そうだったし。 そんなわけで昼と夕方に食料の買い出しに出かけたくらいで引きこもっていたよ。 明日は自転車に乗ろうかな。

1日遅れで

 やぁ 今日は朝から2台を洗車したよ。 午前中に終わらせたけど、かなり汗だくになったよ。 午後からは妻を義実家に送って行ったよ。 予定より1日遅れたけどね。 まぁ昨日の予定でもなかったんだけどね。 そんなわけで綺麗になったZ4で送って来たよ。 帰りは1人なのでオーディオの音量を上げてじっくり聴いたけど、大ボリュームでいい音だと再確認できて良かったよ。

今日は電動バイク

イメージ
 やぁ 今日は昨日の疲れで寝坊するかと思ったけどいつも通り5時過ぎに目覚めたよ。 そんなわけで朝食後に車のホイールのガリ傷修理。 その後9時前でも涼しかったのでバイクのディーラーまでバイクで行って来たよ。 目的はマイレージラリーの登録 ついでに預けていたnavigatorの状況確認 お盆前の開店直後ということもありお客も少なく手続きはサクッと終了。 Navigatorも新品交換になって良かったよ。 時間があったのでCE-02の試乗をさせてもらったよ。 初めての電動バイクだね。 エンジン熱がなく、この時期にバイクに乗って涼しいと感じたのは何十年ぶりだろう? モーター特性はスムーズでステップは前が基本だけどタンデム用に載せても大丈夫だったよ。 タイヤが小さいので80km/hを超えると怖いかもしれないね。 航続距離が60km程度だから街乗りメインならいいけど、遠出をすることが多いと厳しいね。 金銭的に圧倒的な余裕があれば欲しいけど、この価格ならもう少し出してRシリーズの中古狙うかな。 CE-04はスクーターに近いデザインでちょっと興味がいかないかな。 30分ほど試乗したけど楽しかったよ。 帰りも下道で走ったけど、途中でnavigatorをセットしてみたよ。 タッチパネルが静電気式になったから今使っているグローブで反応するか確認したかったんだよね。 とりあえず問題ないようで一安心 しかし帰りは峠の上でも35℃くらいで汗だくで帰宅したよ。 この時期は遅くても10時には走り終えておかないといけないね。

阿蘇周辺を自転車で

イメージ
 やぁ 今日は恒例の阿蘇周辺ライドに出かけて来たよ。 と、言ってもコロナ前が最後だから久しぶりだね。 6時40分に自宅を出発 南小国のプチトマトまで2時間ほどの予定が、途中抜け道に行ったら若干変わっていて曲がり損ねて遠回りすることに。 そんなわけで30分ほど遅れて到着 それでも集合時間ぴったりだったけど。 まぁそれから久しぶりの方々と色々と話していたら予定より出発が遅れたんだけどね。 まずは出発してひたすら登り続けて大観峰へ 昔からのバイク仲間としばし話して産山村へ移動 農家レストラン山の里へ 焼肉定食の100gを注文 小鉢やご飯おかわり自由と言うことで100gでもお腹いっぱいになったよ。 その後、瀬の本レストハウスまでひたすら登ったよ。 甘夏ソフトでクールダウンしてあとは降るのみ。 しかし今日は標高が高いところでもずっと暑かったよ。 かなり体力奪われたね。 出発地点に戻り自分はすぐに帰路についたよ。 途中、うどんを食べて帰宅したよ。 昨日、久しぶりに自転車に乗って少し右足の付け根が痛くなったよ。 無理をしてはいけないね。

3週間ぶり?

イメージ
 やぁ 今日は久しぶりに自転車でいつもの峠を登って来たよ。 明日は大観望周辺を走る予定だから乗らないつもりだったけど、しばらく乗っていなかったから様子見も兼ねて走って来たよ。 麓で外気温が38℃、峠の上で30℃くらいだったよ。 そこまで汗が出なかったのは暑さですぐに乾いたからかな? 久しぶりに乗ったらリアライトと速度系の電池が切れていたよ。 日中走るからいいけど、本番で気づいたらやはり嫌だからわかって良かったよ。

とりあえず明日から休み

 やぁ 今日で仕事が一区切りだよ。 一応、明日から夏休みだね。 今年は大観望周辺を自転車で走るくらいしか予定はないよ。 お金もないしね。 あとは引きこもって休養だね。

ふざけた気温

イメージ
 やぁ 今日も暑かったね。 午後は出張だったけど、車の外気温系は40℃前後を差していたよ。 帰宅して夕食を食べに出かけたけど、店から帰る時の外気温系がこちら 夕方なのにこの気温ってふざけているよね。 多分、何かの間違いだろうけど家に着くまで下がらなかったよ。

立秋

 やぁ 暦の上では今日から秋だね。 この数日、出勤時の気温が以前に比べて1〜2℃低いから秋は近づいているんだろうね。 それでも日中は暑いけど。 リビングのエアコンが壊れて寝室から冷風を送っているけど、なんとか夏は乗り越えられるかなぁ

いびき

 やぁ 最近睡眠時の咳といびきが酷くなっているね。 太ったわけではなく、むしろ痩せたけどいびきが増えているから気をつけないとね。 鼻が詰まっているのかなぁ 朝起きたら喉が乾燥しているから口開けているんだろうね。

今日も暑い

 やぁ 今日の暑かったね。 昼休みはウォーキングしたけど、かなり汗だくだったよ。 明日は出張予定で歩けないしね。 人間ドックも終わったから無理しなくていいけど、せっかく体重が落ち始めたから頑張らないとね。 今週はあまり歩けそうに無いけど。

熱中症気味

やぁ 今日は熱中症気味だったよ。 昨日、上京した時にあまり水分とっていなかったからね。 そんな中、午前中はドラム教室。 暑すぎて車で行ったよ。 給油して帰宅し午後はダラダラ。 うたた寝していたら焦げ臭さを感じ見てみると妻が鍋をかけっぱなし。 圧力鍋が焦げ付いていたよ。 その後はばあちゃん猫を病院に連れて行きその後食事と買い物で終了。 リビングのエアコンがないと家全体はあまり涼しくならないね。 どうしたものかな。

日帰りで上京

イメージ
 やぁ 今日は朝から上京して来たよ。 10時発の飛行機で羽田へ 昼前に到着してそのまま日本橋三越へ ロエベの担当者が転勤したとのことで挨拶して来たよ。 そのままランチのおすすめの店を紹介してもらって行って来たよ。 稲庭うどんと天丼のセット ちょうどいい量だったよ。 今日は妻の用事で上京したのだけど、時間がギリギリになってしまったよ。 そんなわけでバタバタと原宿へ移動。 妻の用事が16時から1時間程度とのことだったけど、到着からギリギリになりその後のスケジュールはのびのび 結局、当初の予定より1時間30分も押したよ。 そんなわけで帰りの飛行機の時間ギリギリになったよ。 日帰りだから荷物少ないと思っていたら、なぜかキャリーバッグ付きで大荷物。 色々と疲れたね。 明日は朝からドラム教室だけどいけるかな?

エアコン買い替えかな

 やぁ 今日帰宅したらリビングのエアコンが効いていなかったよ。 やはりどこからかガスが漏れているようだね。 この時期に買い替えると高いから来月以降に買い替えの方向で検討かな。 明日の日帰り上京のチケット代が痛かったね。 仕方ないけど。 時計もう一本売るかなぁ

今日から8月

 やぁ 今日から8月だね。 今日からウォーキングも再開したよ。 体調は微妙だけどね。 とりあえず明日を明後日までは体調崩せないからね。 そんなわけで熱中症に気をつけつつ歩いているよ。