投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

9月も終わり

 やぁ 9月も終わりだね。 今日も昼休みに歩いたけど、若干風が涼しくなったよ。 明後日から雨予報で、それから涼しくなるのかな? エアコンの取り付けが来週末になったから、クーラーは使わないままになるかなぁ

ドラム教室休み

 やぁ 今日はドラム教室が休みだったよ。 しかし別の用事があったから朝から歩いて出かけていたよ。 風は涼しくなったけど、まだ暑いね。 昼に帰宅して昼食を食べて少しうたた寝してしまったよ。 その後は食料品の買い出しに行き、ついでにホームセンターにマルチテスターのリード線を見に行ったよ。 買っても良かったけど、一旦自分で直してみようと思い買わずに帰宅。 確認したらビニールテープを巻いておけば大丈夫そうだったのでそれで対応したよ。 無事に計測できるようになって良かったよ。

添加剤購入

やぁ 今日は朝から散髪に行ったよ。 いつも通りおにぎりを買って帰宅。 午後はディーラーに添加剤を買いに行ったよ。 ディーゼルとガソリン両方を購入。 半年毎に注入しているからね。 次は点検の時に注入するよ。

今週も終わった

やぁ 今週も終わったね。 なかなか疲れたよ。 今日は午前中は出張。 昼前に職場に戻れたので昼休みはウォーキングしたよ。 明日は朝から散髪に行く予定だから自転車には乗れないな。 とりあえずしっかり寝ることを優先しよう。

機種決定

やぁ 今日はバイク通勤したよ。 かなり涼しくなったけど、ジャケット着て乗っていると信号待ちとかで暑いね。 話は変わるけどエアコンの機種を決定したよ。 そんなわけで交換を依頼。 10月中旬までには交換が終わるかな?

エアコン買い替えに向けて

イメージ
 やぁ ガス抜けがしたリビングのエアコンの買い替えに向けて動き出したよ。 まずは今使っているエアコンを設置してくれた弟の友人とコンタクトをとったよ。 いくつか候補を出してもらい見積もりをしてもらい、現在2機種で絞り込み中。 今使っているメーカーと同じにするか、違うメーカーにするか。 今使っているメーカーだと加湿器が連動できるけど、もう10年近く使っているからなぁ とりあえず明日には返事しようかな。 写真は昼のウォーキング時に遭遇した猫。 涼しくなったから昼間でも猫がうろつき出したのかな?

秋になりつつ

 やぁ 今日も涼しかったね。 と、言っても昼間は30℃超えていたけどね。 昼のウォーキングは地味に汗をかくくらい暑かったよ。 ウォーキングのお供は先日修理したWF-1000XM4 修理前に使った時は30分で50% 近くバッテリーが減ったけど、今日は同じコースでほとんど減らなかったよ。 これで完全復活だね。

涼しくなった

イメージ
 やぁ 急に涼しくなったね。 そんなわけで朝から自転車に乗って来たよ。 出発時の気温は25℃ 山の上は21℃だったよ。 ヘッド周りに隙間があり、前回スペーサーを交換して隙間を無くしたけど、乗り心地が快適になったよ。 1mmあるかくらいの隙間だけど、影響は大きかったね。 登りでは力がしっかりと伝わり、下では衝撃を吸収してくれているよ。 あとはBBを交換して軋み音を無くせばまた快適に乗れそうだね。

やっと予定通り

 やぁ 今日は朝からドラム教室だったよ。 往復は歩いて行くのでバッテリー交換したWF-1000XM4の試聴をしながら歩いたよ。 特に問題なく動いて音も問題ないよ。 ドラム教室が終わって帰宅したら妻が準備をしていたので予定通り博多阪急へ。 博多駅周辺は渋滞がひどかったよ。 駐車場の順番待ちの時に妻を先に下ろしたので、用事はスムーズに終わらせられたよ。 帰りはひらおで天ぷらを食べて帰宅。 明日は自転車に乗れるかな?

WF-1000XM4バッテリー交換

イメージ
 やぁ 今日も予定変更となったよ。 当初の予定では博多阪急に妻と行く予定だったけど、安定の妻の体調不良で中止になったよ。 午前中は雨が降っていなかったから自転車に乗れば良かったけど、いつ起きてくるかわからない状況だったので待機していたよ。 待機している時にポチっていたバッテリーが届いたのでWF-1000XM4のバッテリーを交換したよ。 分解は昨夜のうちに終わらせていたよ。 互換品ではなくZ55Hを購入したよ。 分解は他の人がブログや動画にしているのでそちらを参考にしたよ。 無水エタノールを使ったら問題なく分解できたよ。 バッテリーを取り付けて仮組。 充電できることと、音が鳴ること、操作ができることを確認して接着。 届いた当初は右側が満充電しても88%が限界だったけど、交換したら100%になったよ。 15分ほど再生したら交換前は20% くらい消費していたけど、交換後は100%のまま。 やはりバッテリーが劣化していたんだね。 今回は接着剤や工具付きを買ったけど、iPhoneのバッテリー交換で使った工具があったから接着剤以外はいらなかったね。 接着剤が硬化したら少し長めに使ってみるよ。

iPhone16Pro

イメージ
 やぁ iPhone16Proが届いたよ。 朝から待っていたけど11時に到着。 アクティベートしてすぐにアップデートがかかって時間がかかったけど、そこから14Proのバックアップから復元。 13時過ぎにとりあえず一区切りついたから近所のイオンに行って来たよ。 帰宅して写真や音楽の同期をしたけど、こちらは ThnnderBolt4ケーブルでやったらかなり早く終わったよ。 カメラとかは明日から使ってみるよ。

WF-1000XM4試聴

やぁ 昨日届いたWF-1000XM4を持ち出してみたよ。 昨日の夜も視聴してみたけど、音はいいのだけれど、バッテリーの減りが早いね。 特に右側が早く減るよ。 昨日は1時間くらいでバッテリーが無くなる感じかな? 昨日は室内でノイズキャンセルオンで再生していたよ。 そして今日は昼のウォーキングに使用。 30分ほどで半分くらいに減っていたからやはり1時間くらいかな。 とりあえず交換用のバッテリーを注文したよ。 メーカー修理に出したら購入価格より上がるからね。 一部無料修理の情報もあるけど、有料化になったようだしね。

WF-1000XM4

イメージ
 やぁ ヤフオクで落札したWF-1000XM4が届いたよ。 とりあえず軽く充電してペアリング 問題なく設定できたけど、バッテリーが怪しいね。 右側が一気にバッテリーが減って行ったよ。 とりあえず修理に出しても高そうだから自分でバッテリー交換してみようかな? 音はまずまずといった感じだったよ。

今日も熱風

 やぁ 今日も熱風だったね。 昼休みに歩いたけど、日差しの強さは和らいでいるけど熱風で息苦しいくらいだったよ。 来週は涼しくなるみたいだけど、秋雨前線が降りてくるみたいだから歩けないかなぁ

ポジションチェンジ

イメージ
 やぁ 今日はロードバイクのステムの高さを上げてみたよ。 そんなわけで、暑い中朝から試走でいつもの峠へ。 今日も熱風が吹いていたよ。 峠の上は30℃を切っていたけどね。 帰宅して微調整してライドは終了。 午後は家事をしたり買い物に行ったりして終わったよ。 雨雲が近づいていたけど降らなかったよ。 降ったら涼しくなっただろうにね。

今日も熱風

 やぁ 今日も熱風が吹いていたよ。 今日は4時過ぎに目覚めてしまったよ。 日の出が遅くなって来てるから起きる気にならずベッドでぐだぐだしていたよ。 そして午前中はドラム教室。 往復は徒歩だったけど熱風が吹いていて疲れたよ。 午後は引きこもりつつ家事をしていたよ。 妻はいまだに体調不良だからね。

朝から自転車

やぁ 今日は朝から自転車でいつもの峠に行って来たよ。 当初は妻の通院の運転手になる予定だったけど、いつも通り体調不良により延期。 そんなわけで9時前に自宅を出発して登って来たよ。 台風の影響か風が強かったけど、それよりも蒸し暑さが大変だったよ。 峠の上でも30℃だったからね。 帰宅して風呂の残り湯で汗を流してから近所のドラッグストアへお使い。 帰宅して昼食を食べてからはダラダラしていたよ。 夕食は自分だけだったので近所のラーメン屋へ久しぶりに行って来たよ。 久しぶりすぎていつも間にか値上げされていたよ。 まぁ物価高出し仕方ないね。

残暑は厳しいけど

イメージ
やぁ 毎日残暑が厳しいね。 昼休みのウォーキングコースには銀杏の木があって、その根元には銀杏の身が結構落ちているよ。 匂いがきついんだよね。 そんな今日は1時間早退して眼科へ。 定期検査とコンタクトの購入なんだけどね。 そして帰宅したら注文していた商品が届いていたよ。 3つともすぐには使えないけどね。

厳しい残暑

やぁ 今日も暑かったね。 昼間の気温が36℃になっていたよ。 今日は午後から出張だったから昼休みのウォーキングは休み。 やはり歩かないとリフレッシュできないね。 明日はまた歩く予定だよ。

熱風

 やぁ 今朝は雨が降ったよ。 これで涼しくなるかと思ったら昼間は熱風が吹いていたよ。 そんな中、ウォーキングしたけど暑かったね。 異常な感じの暑さだったよ。 明日は出張があるので歩けないから汗だくにならなくていいかな。

Appleの発表会

 やぁ 毎年恒例のAppleの発表会が行われたね。 各所の予想通りiPhoneの新型とApple Watch、AirPodsなどが発表になったね。 今使っているiPhoneが2年経つので買い替えのタイミングだから早朝から情報をチェックしたよ。 まぁiPhone16Pro一択なんだけどね。 今回は無難な色ばかりといった感じだね。 今のディープパープルは結構気に入っているけど次は違う色だね。 まずは13日の予約をスムーズに出来るように準備しなければ。

ウォーキング再開

 やぁ 今週は出張が少ないからウォーキングを再開したよ。 痛いような日差しは無くなったけど、まだまだ暑いね。 今週は出張が1日だけだからあとは全部歩けるかな?

不調

やぁ 今日は朝からドラム教室だったよ。 歩いて行ったけど、思ったほど汗はかかなかったよ。 帰宅して午後は妻の荷物が届くかもということで待機していたけど来なかったよ。 妻は体調不良なので昨日から引きこもり。 自分も調子はずっと良くないんだけどね。心身ともに。 暑いしお金もないから引きこもりして良かったよ。

またお別れ

 やぁ 今日は8時30分から自転車に乗ったよ。 外気温は30度以下だったけど、1時間走ったら汗だくになったよ。 湿度が高いのかな? 帰宅してタグホイヤーのカレラ02を売りに行って来たよ。 ちょっと思うところがあってね。 これで新しいのをまた迎え入れられるね(違) とりあえずこれで先月の飛行機代と人間ドックのカード引き落としがなんとかなったよ。

今週はあまり歩けなかった

 やぁ 今日で今週の仕事も終わったよ。 今週は出張があったりで昼休みのウォーキングがあまりできかなったよ。 明日は朝のうちに歩くか自転車に乗るかしたいね。 できるかな?

スイスへ

 やぁ 先日預けたパイロットウォッチの件で連絡がきたよ。 やはり不具合があったそうで、スイス本国へ送ることになったよ。 年内は返ってこないかなぁ とりあえず代打の時計をヤフオクで物色しようかな(違)

そろそろオープン?

イメージ
 やぁ 今日も猛暑日にならなかったね。 この調子でいけばそろそろZ4をオープンで走らせられるかな? まだ日差しが強いから早朝か夕方から夜にかけてだね。 夜はあまり走らないけど。

今日は休みをとって

 やぁ 今日は休みをとって妻の通院の付き添いをして来たよ。 受付を済ませて診察中はやることがないのでガンダムベースまで行って来たよ。 RGガンダムVer2.0は売り切れていたよ。 武器セットは大量にあったけどね。 RGジオングがあったから買おうか悩んだけどやめておいたよ。 エアコンの買い替えが控えているからね。 診察後は昼食を食べてゆめタウンで買い物をして帰宅。 Z4で出かけたけど気温が少し下がって来ているので、もうそろそろオープンにできるかな?

少しずつ秋へ

 やぁ 台風一過から夜は涼しくなったね。 昼間も風は涼しくなって歩きやすくなったよ。 日差しは痛いけどね。 8月は暑過ぎて運動を控えていたから今月から再開していくよ。

今日から9月

やぁ 今日から9月だね。 今日は朝からドラム教室 歩いて行ったけど、風は涼しかったよ。 日差しはきつかったけどね。 帰宅して昼食をたべてからは引きこもり。 自転車に乗ろうかと一瞬思ったけど暑さに負けたよ。 まぁドラム教室の往復でウォーキングしているから良しとしよう。