やぁ 今日も予定変更となったよ。 当初の予定では博多阪急に妻と行く予定だったけど、安定の妻の体調不良で中止になったよ。 午前中は雨が降っていなかったから自転車に乗れば良かったけど、いつ起きてくるかわからない状況だったので待機していたよ。 待機している時にポチっていたバッテリーが届いたのでWF-1000XM4のバッテリーを交換したよ。 分解は昨夜のうちに終わらせていたよ。 互換品ではなくZ55Hを購入したよ。 分解は他の人がブログや動画にしているのでそちらを参考にしたよ。 無水エタノールを使ったら問題なく分解できたよ。 バッテリーを取り付けて仮組。 充電できることと、音が鳴ること、操作ができることを確認して接着。 届いた当初は右側が満充電しても88%が限界だったけど、交換したら100%になったよ。 15分ほど再生したら交換前は20% くらい消費していたけど、交換後は100%のまま。 やはりバッテリーが劣化していたんだね。 今回は接着剤や工具付きを買ったけど、iPhoneのバッテリー交換で使った工具があったから接着剤以外はいらなかったね。 接着剤が硬化したら少し長めに使ってみるよ。