投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

今朝はさらに冷え込んだ

イメージ
 やぁ 今朝は昨日よりさらに冷え込んだね。 午前中は出張が入ったけど、昼休みは歩けたよ。 昼間は気温が上がったから猫がうろついていたよ。 そんな感じで1月もあっという間に終わったね。 明日から2月だけど、いろいろ予定が入っているからまたあっという間だろうね。

ブレーキが届いた

イメージ
やぁ 先日ポチったボントレガーのスピードストッププロが届いたよ。 本来はシートポスト用のダイレクトマウントだけどBB下でもいけるようなので購入。 前のオーナーも同じ用途で使っていたような形跡もあったからね。 これで付かなかったらどうしようかな。

やっと歩けた

 やぁ 今日も朝から小雪が舞っていたね。 それでも昼休みは日がさしていたのでウォーキングができたよ。 30分程度でもリフレッシュできて良かったよ。

雪混じり

イメージ
 やぁ 今日は雪予報だったけど積もってなかったよ。 しかし日中は雪混じりの雨が降ったり止んだり。 昼休みのウォーキングもできなかったよ。 帰る時に車に行ったらシャーベット状の雪が残っていたよ。 明日まで雪予報だけど、今日みたいな感じかな?

炊飯器が壊れた

 やぁ 今日は昼前から雨が降り出して歩けなかったよ。 帰宅して夕食を食べているとご飯ん違和感があったよ。 水が足りないような感じで芯が残っている感じだったから妻に聞いたら通常通り炊いたとのこと。 少し水を足して炊き直そうかといい、妻が炊飯器を操作するも何も反応しない。 どうも天命をまっとうしたみたいだね。 13年前の機種だしね。 我が家には電気のかまどさんがあるから米は炊けるけど保温ができないんだよね。 安い炊飯器を物色しないといけないね。

寒くなり始めたね

 やぁ 今日も天気は良かったね。 午前中は用事がありドラム教室は欠席。 午後は自転車に乗ろうか悩んだけど、気温があがらなかったし猫の餌を買いに行ったりしたので乗らなかったよ。 明日の午後から雨予報で、その後雪になるみたいだからまた寒くなるんだおうね。 土曜日も雨予報だし、しばらくまた自転車に乗れないかな

今年初バイク

イメージ
 やぁ 今日は朝から散髪に行って来たよ。 朝は放射冷却で冷え込んでいたね。 散髪が終わりいつも通りおにぎりを買って帰る頃には気温も上がっていたよ。 午後は自転車に乗るかバイクに乗るか悩んだけどバイクにしたよ。 自転車は先週乗ったしね。 コースはいつも自転車で登っている峠。 峠の上は流石に寒かったよ。 F900XRも4月に2回目の車検。 今の所、車検を通す予定だよ。

今週は暖かくて良かった

 やぁ 今日も日中は暖かかったね。 昼休みも気持ちよく歩けたよ。 明日から徐々に寒くなるようだね。 今月はバイクに乗れてないなぁ

昼のウォーキングが気持ちいい

イメージ
 やぁ この数日昼間の気温が高いから昼のウォーキングも気持ちいね。 先日は猫を多くみたけど、今日は鳥をよくみたよ。 来週は月曜から雨予報だし、それから気温が下がるみたいだね。 今のうちに歩けるだけ歩いておこう。

今日も暖かかった

 やぁ 今日も暖かかったね。 今の職場になって昼のウォーキング時はイヤフォンで音楽を聴いているよ。 イヤフォンでしっかりと音楽を聞き込むのは高校生以来だね。 来年度も今の職場なら継続になるけど、どうなることやら。

気温差

 やぁ 今日も暖かくなったね。 朝の気温は0℃だったけどね。 気温差が10℃以上だから体調崩す人も出るよね。 そんな中、昼休みのウォーキングは気持ちよく歩けたよ。 今週は暖かいみたいだから、しっかり歩きたいね。

昨日届いたもの

イメージ
 やぁ 先日Amazonでポチったものが昨日届いたよ。 USB Type-Cのケーブル2本と充電器 あとテープライターを買ったよ。 充電器とケーブルは出張用。 テープライターは使うかどうかわからないけど安かったからね。 これはスマホから印刷するタイプだけど、短いものを手軽に引接できていいね。 とりあえず氏名を印刷してみたよ。 貼るものないけどね。

暖かい

 やぁ 今日は暖かくなったね。 午前中はドラム教室に行って来たよ。 発表会が近づいているからね。 なんとかなるとは思うけど、細かいところがまだまだだね。 帰宅して昼食後は少しまったり。 その後Z4で食料の買い出しに行って来たよ。 週1で動かしたいからね。 先週充電したからアイドリングストップも機能していたよ。 オープンにして走っても寒すぎないくらいでいい感じだったよ。 ボチボチ12ヶ月点検の申し込みしないとなぁ

2ヶ月ぶりのライド

イメージ
 やぁ 今日は少し気温があがったね。 そんなわけで朝から2台を洗車。 特にX2は先日の雪で汚れていたから念入りに洗ったよ。 Z4は埃落としくらいな感じでサクッと終わったよ。 それでも3時間近くかかったね。 午後は昼食を食べてから2ヶ月ぶりの自転車。 無理をせず市内のダムコースを回って来たよ。 今年はコンポを入れ替えたいから現状の走りをしっかりと確認しておかないとね。 入れ替えが今年中に終わるかは不明だけど。

小雨が降ったりしたけど

 やぁ 今日も寒かったね。 昼休みは小雨が降ったりやんだりしていたけどウォーキングできたよ。 ただ、寒かったね。 通勤用のX2に積んでいた手袋は先月の東京出張時に捨ててしまったから手袋がないんだよね。 探せばフリースの手袋があるはずだけど。 明日も歩けるかな?

再度動作確認

 やぁ 先日届いたパワーメーターを再度動作確認したよ。 サイコンと接続できるところまでは確認していたけど、値が出るかなどを確認。 動かしてみたらケイデンスも認識していて一安心。 あとはブレーキとかフロントディレーラーとか最低限のパーツを揃えて装着してみたいね。 コンポ総とっかえになりそうだけど。

充電

 やぁ この連休は車のバッテリー充電をしていたよ。 まずは日曜日から月曜日にかけてX2を、月曜から今日の夕方にかけてZ4を充電したよ。 Z4の充電は今日の朝に終わっていたけど、取り外す時間がなかったからね。 トリクル充電なのでつけっぱなしでも問題ないから帰宅してから片付けたよ。 Z4は週に1回くらいしか乗らないから月に1回くらいは充電したいね。 バッテリーが上がって交換とかになったら痛い出費だからね。

連休終わり

 やぁ 今日で連休も終わりだね。 今日は天気も微妙で引きこもっていたよ。 X2を洗いたかったけど、明日から雨予報だったからやめたよ。 気になるところをコンパウンドで磨いただけだね。 結構汚れがこびりついているところがあったからね。 これで週末に洗車したら綺麗になるかな?

ドラム初め

イメージ
 やぁ 今日からドラム教室再開だよ。 歩いていっていると河川敷に消防車が集まっていたよ。 出初式かな? ドラムは3月の発表会の演奏曲を本来のビートで叩いてみたよ。 電子ドラムと違って、生ドラムだとなんとかなりそうだね。 あとはフィルインを間に合うようにしなければ。 なかなか難しいね。 帰宅後は夕方から食料の買い出しに行き、妻の希望でコメダ珈琲店で夕食。 明日は洗車しようかな。

スノーソックスの洗濯とパワーメーター取り付け確認

イメージ
 やぁ 今日は朝から昨日使ったスノーソックスを洗ったよ。 中性洗剤で手洗いと書いてあったのでその指示に従ってやったよ。 20リットルのバケツにお湯で中性洗剤を混ぜて手洗い。 終わったとは水ですすいで物干しに干しているよ。 天気が悪いから乾きが悪いけど。 その後、先日届いたクランクのパワーメーターがフレームと干渉しないか確認。 リアのブレーキがダイレクトマウントなんだけど、このブレーキと干渉してしまったよ。 まぁするだろうなと思っていたけどね。 数ミリの差なのでお金をかけないならパワーメーターを外せばいいんだけどね。 せっかく着いて来たし、brytonのサイコンとペアリングもできたからパワーメーターを活かすならブレーキを変えるしかないね。 リムブレーキ自体少なくなって来ているから探すのが大変そうだけどね。

スノーソックスを使った

イメージ
やぁ 今日は雪が積もっていたよ。 しかも積雪対応で7時出勤。 今の職場は自宅より2℃ほど気温が下がるので雪が溶けることはないと判断してスノーソックスを履いて出勤 買って2年ほど使わなかったけど、装着は簡単だね。 昔使っていた樹脂製チェーンとは比較にならないね。 年に1回使うか使わないかの地方だとこれで十分だね。 そんなわけでスノーソックスを履いても過信せず安全運転。 無事に職場に着いたけど真っ白だったよ。 X2はFFベースのXdriveだからフロントにソックスを履かせたけど、ハンドリングとか普通だったよ。 昼休みに雪が溶けたからソックスを外したけど、特にほつれや破れもなかったよ。 明日洗ってから乾燥させてから直さないとね。 今年はまだ出番があるかな?

白くなった

イメージ
 やぁ 今日は雪が降ったね 昼間に一気に白くなったよ。 今の職場は内陸部で冷え込みやすいからね。 そんなわけで明日は雪かき要員で早出だよ。

雪は降るのか?

やぁ 今日は気温も上がって日も出ていたよ。 昼休みのウォーキングも気持ちよく歩けたよ。 明日から雪予報だけど降るのかな? 職場が寒い地域だから降ったら積もりやすいんだよね。 ついにスノーソックスの出番かもね。

クランクが届いた

イメージ
 やぁ 先日落札したクランクが届いたよ。 今回落札したのはFC-R9100 今使っているのがFC-9000の175mmで今回は172.5mmだよ。 少し短いものを使いたかったからね。 52-36Tと今使っているものより小径になるから上り坂が楽しみなんだけど、問題は今使っているFD-9000との互換性。 軽く調べたら互換性がないらしいんだよね。 そうなるとFD-R9100を入手しないといけないね。 そのうちコンポをR9100系にしたいとは思っているけど、先にホイールが欲しいとも思っているんだよね。 最大の問題は資金力がないことだけどね。 まぁこの時期は乗る気にならないからボチボチ集めていくよ。 ちなみにAVIOのパワーメーターが付いていてブライトンのRider750でもちゃんと認識できたよ。

仕事始め

 やぁ 今日から仕事だったよ。 11連休だったけど、半分以上は体調不良だったからね。 最低限のことしか出来かなかったよ。 仕事は今日まで休みをとっている人もいるからスロースタート。 天気が朝から悪かったけど、昼休みには日が出ていたからウォーキングして来たよ。 明日から天気が悪そうだから歩ける時に歩かないとね。

連休終了

 やぁ 今日で連休も終わりだよ。 大半が体調不良だったから損した気分だね。 逆にお金使わなくて良かったとも言えるけどね。 そんな今日は天気も微妙で病み上がりだから引きこもっていたよ。 午前中はドラムの練習をして午後から食料の買い出しに少し出かけたくらい。 明日から社会復帰しないといけないけど、今夜は眠れるのか?

福袋2025

イメージ
 やぁ 今日は朝からディーラーの福袋を買いに行ったよ。 今年は3万円と1万5千円の福袋が用意されていたよ。 中身を見せてもらえたので1万5千円の福袋を購入。 ちょうど欲しいなと思っていたサンダルと大容量のボトルが入っていたから良かったよ。 ほかにもソックスやボディバッグと使えるものばかりだったよ。 ノベルティじゃなくて普通に販売されているものだけだったよ。 別店舗で売られているi3の認定中古車が気になったのでX2を査定してもらったよ。 残債より低かったので来年の車検まで通す方向にしたよ。 気になっていたことおも確認したら問題なさそうだったしね。 帰りに久しぶりにコメダ珈琲店に寄って昼食にグラクロを食べたよ。 帰宅して改めて福袋の中身を確認。 定価ベースで購入金額の倍くらい入っていたから幸先いいね。 昨夜、クランクを落札してなければ高い方でもと思ったけど、内容的に使わないものがほとんどだったからこちらで正解だね。

今日は外回りの清掃

イメージ
 やぁ 今日は外回りの清掃をしたよ。 ケルヒャーK5で綺麗にしたよ。 数年間放置していたからね。 ついでに大きな窓も洗ってすっきりしたよ。 本当は年末にやりたかったけど、体調不良だったからね。 明日は朝からディーラーに行く予定。 休みもあと2日かぁ

今日から通常通り

やぁ 昨夜は熱も上がらずよく眠れたよ。 初夢は仕事している夢だったよ。 朝はいつも通り起床。 家事を済ませて昼頃に猫の餌を買いに近所のホームセンターまで歩いて行ったけどまだ開いて無かったよ。 仕方ないので近所のドラッグストアで購入したよ。 夕方に妻を迎えに小倉駅まで行ったよ。 まだ人も車も少なめだったよ。 もう体調崩したくないね。

2025年もよろしく

イメージ
 やぁ 2025年もマイペースで進めていくのでよろしくお願いします。 昨年末から風邪を拗らせて昨夜もうなされていたけど、起きたら熱も下がっていたからいつも通り歩いて三社参りに行って来たよ。 天気も良く寒くなかったから病み上がりでも歩いて回れたよ。 看板見てたら今年は厄年だね。 ちなみにおみくじは中吉 最後にいつものおにぎりカフェでお昼を食べて帰宅。 熱が上がることもなく動けたけど、また夜になったらあがるのかな? さて、今年の目標だけど昨年の目標と同じかな。 体重は78kgを切る 県外に10ヶ所以上行く この二つだね。 物欲関係は腕時計を前倒しで買ったからiPhone17シリーズとPixel10シリーズが出たら買い替えるかな。 Pixelはサブだから急いで買い替える必要はないけどね。 iPhoneは毎年買い換えた方がお得な気がして来たから。 それ以外はバイクをどうするかだね。 4月に車検だから通すか買い替えるか。 多分車検通して年末くらいにR1300RSの情報を考慮しながらかな。 年明けすぐぐらいにR1250RSの試乗車が認定中古で出そうな予感もするからアンテナは貼っておくよ。 あとは放置している電子レンジをどうするか。 10年目だから家のメンテも色々あるだろうね。 そんな感じで今年もマイペースで進めていくよ。