やぁ 今日は予定通り朝からF900XRの車検の予約に行って来たよ。 天気は夜から雨との予報だったからF900XRで行ったけど、10℃くらいの気温だったから結構冷えたね。 ウエアは冬装備にしていたから耐えらえる寒さだったけど。 見積もりをしてもらったらシリンダーヘッドからのオイル滲みがあるとのこと。 こちらは保証で対応してもらえるみたいなので、それ以外はエンジンオイルとブレーキフルードの交換、フューエルホースのクランプ交換くらいかな。 この1年で700kmくらいしか走ってないんだよね。 思い返せばこの1年ツーリングらしいことはしてないからね。 予約が終わって担当者と話しつつR1300GSのオートマティック車の市場をさせてもらったよ。 R13000RSを次の最有力候補にしているからね。 足つきも良く、シートも厚めでお尻が痛くならなかったよ。 オートマティックは操作自体はスクーターとかと同じ感じだけど、シフトチェンジがはっきりわかるし、マニュアルモードではシフトアシストと同じ感覚でシフトチェンジできるよ。 これなら違和感なく乗り換えできそうだね。 RTとかだとこの機能がさらに恩恵を受けそうだよ。 個人的には次は軽い前傾姿勢のRSがいいと思っているけど、R1300RSが今年の年末ごろ発表かもとのことで今回は車検を通すことにしたよ。 R1250RSでもいいけど、細かいところが気になるんだよね。 黒の試乗車上がりが安くて出ているけど、色がピンとこないしね。 とりあえず担当者といろいろと話して帰路に着いたよ。 帰りに古賀SAで昼食休憩がてら寄ったらキン肉マンの等身大?のフィギュアが置いてあったよ。 食事を終えて帰ろうとしたら予報より早く雨が落ち始めたので寄り道せずに帰宅したよ。 久しぶりにF900XRにしっかり乗ったらエンジンがいい感じに回るようになったね。 まだまだこれからなんだろうね。