投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

カメラとバイク

 やぁ 今日は朝から妻を病院に送るために博多まで行って来たよ。 その後、妻は自分で帰るとのことで自分はOMデジタルソリューションのイベントへ。 目的はアウトレット販売だったけど、買える欲しいものがなかったよ。 安かったんだけどね。 そんなわけでいくつかレンズを覗いて早々に会場を後にしたよ。 その後、BMWモトラッドのディーラーへ。 気になっているR1250RSを見て改めて跨ってみたよ。 他にS1000XRとS1000RRにも跨ってみたよ。 S1000RRは流石に前傾がきつすぎるね。 S1000XRは新しいシート形状になって改めてよかったけど予算オーバーだよ。 そう考えるとS1000RかR1250RSの試乗車上がりを狙うのがいいかな。 1時間ほど色々と担当と話してお昼を食べて帰ろうとしたら妻から地元に行かないバスに乗ったから途中のPAに迎えに来いと連絡が入ったので何も食べずに高速で行ったよ。 合流して高速を降りてから弁当を買って帰宅。 その後は荷物が届く予定だったからドラムの練習をしながら待機していたよ。 明日は朝からドラム教室だよ。

11月の業務終了

 やぁ 今日で11月の業務も終わったよ。 あっという間に師走になるね。 今日は午前中出張だったよ。 転勤しても地味に出張が多いね。 そして来月は東京出張だよ。 色々アポとったけどスケジュールが合わなかったよ。 今回はゆっくり出張してくるかね。

雹か霰か

 やぁ 今日も寒かったね。 昼休みの時間だけ雨が止んだから歩いて来たよ。 折り返し地点の近くから雨が降り出したよ。 傘は持っていっていたからよかったけど、雨にしては傘を叩く音が大きい。 よく見ると白い小さなものが混じっていたよ。 雹か霰だったんだね。 帰宅してニュースを見ていたら標高の高い山は冠雪したと言っていたよ。 この冬は寒いのかなぁ

晴れたり降ったり

 やぁ 今日は晴れたり降ったりの天気だったよ。 昼休み前に晴れていたから歩けると思ったのに、食事が終わる頃に降り始めたよ。 今週はずっと雨予報だから歩けそうにないね。

冬に向かって

 やぁ 今日は天気が悪かったね。 昼間も歩けなかったよ。 そして雨が降って気温がさらに下がり始めたね。 こうして冬に向かって行くだね。

冷え込んだ

イメージ
 やぁ 今朝は冷え込んだね。 今シーズン初めてシートヒーターを入れたよ。 明日は冷え込みはないみたいだけど、雨らしいね。 歩けないなぁ

洗っ時計

イメージ
 やぁ 昨日もらった洗っ時計で時計を洗ってみたよ。 こまめに洗っているけど、結構汚れが浮き出て来たね。 革には使えないけど、ブレスの時計が多いから助かるよ。 つい最近まで暑かったから汗汚れとか溜まっていたんだろうね。 そんな今日は朝からドラム教室に行っておにぎりを買って帰宅。 しかし金曜日の夜から続く胃腸の不調で午後はぐったりしていたよ。 寒い中外で待っていたのと冷たいハイボール飲んだのが原因かな? 今夜も早く寝て回復に努めるよ。

ベル&ロスのイベントへ

イメージ
 やぁ 今日は朝から散髪に行ってそのままベル&ロス福岡に行ったよ。 1周年記念でイベントをやっていたからね。 新作を触らせてもらい、色々と説明を聞いたよ。 その後ゼニスブティックに移動してアロママッサージを受けて最後にタグホイヤーで色々と見て来たよ。 スタンプラリーを完走したので記念品をもらって帰路に着いたよ。 今年は1本買っているから時計はしばらく買わない予定だしね。
イメージ
やぁ 今日は高校の同級生tの飲んだよ。 もう35年の付き合いだけどね。 定期的に飲んでいるよ。 みんなそれなりに人生を進めていっているね。 明日も朝から用事があるから1次会で帰ったけど、また飲みに行きたいね。

公開された

 やぁ 先日参加したYouTubeのオフ会の様子が公開されたよ。 興味がある人は旅時計魂で検索してね。 そしてその時に取材されたお店に土曜日に行く予定だよ。 買えないけど。

厚手の掛け布団を出したので

 やぁ 昨夜から厚手の掛け布団を出したよ。 おかげで夜中に起きる回数が減ったよ。 起きても全身の痛みも減ったから、最近は寒いのをかなり我慢して寝ていたんだね。 睡眠の質には気をつけないとね。

秋っぽいでしょ

イメージ
 やぁ 秋っぽい写真を職場の駐車場で撮影したよ。 でも気候は冬なんだよね。 昼間も気温が上がらず、帰宅時の外気温は11℃だったよ。 そんなわけで厚手の掛け布団を出したよ。 これで力まず眠れるかな?

秋は?

 やぁ 急に寒くなったね。 秋は来たか? 先週まで夏日とか言ってたのに帰りの外気温計みたら11℃だったよ。 冬空に色づき始めた木々という変な気候だね。 とりあえず厚手のパジャマを出すことにしたよ。

雨予報だけど洗車した

 やぁ 今日は朝からドラム教室に行って来たよ。 帰宅したら雨が降り出したよ。 しばらくして雨が止んで日が差して来たから洗車したよ。 洗い終わった頃にまた雨が降り出したけど。 夕方に用事があってX2で出かけたら雨に濡れてしまったよ。 まぁ仕方ないよね。

博多から山口へ

 やぁ 今日は朝から妻の通院の運転手で博多に行って来たよ。 妻の診察中に頼まれたものを買いに博多駅へ。 早い時間でも人が多いね。 1時間ほどで買い物と診察が終了。 その後は義実家に行くために山口まで行って来たよ。 妻はそのまま義実家に残るけどね。 今回はZ4で行ったけど、前回の給油から長距離運転は今回が初めてかな? 義実家からの帰りに給油したけど、今回の満タン方での燃費は10km/lくらいだったよ。 まぁ3リッター車ならいい方かな。

黒系の乗り物

イメージ
やぁ 次のバイクを考える中でお買い得な黒いバイクが候補に上がっているよ。 これまで乗って来た乗り物で黒系の乗り物はこれだけ。 最後のPASOは最初赤と白だったけど、事故でカウル交換になって黒になったんだけどね。 この中で一番長く保有したのはTDM850だね。 10年くらいだったかな。 次がPASOだけど、黒くなってからは1年ちょっとかな? 黒系はしっくりこない気がするけど、どうなんだろう。 折角バイクに乗るなら派手な方がいい気持ちがあるんだよね。 まぁしばし悩みつつF900XRに乗り続けるかもしれないけどね。

少し寒くなった

イメージ
 やぁ 今朝は霧が出ていなかったのでバイクで出勤したよ。 気温は12℃でジャケットのインナーをつけてちょうどいい感じだったよ。 パンツはもう少し厚手の方が良かったかな? これくらいなら気持ちよく走れるんだけど、こうした時期はあっという間に終わるんだよね。 帰りにエンプティが着いたけど、給油せずに帰宅。 給油は後日することにしたよ。 今回はエンジン回し気味だったから燃費が伸びてないなぁ

今日も濃霧

イメージ
 やぁ 今朝も濃霧だったよ。 これだけ濃霧でも結構フォグランプつけていない車が多いんだよね。 ライト自体つけていない車も多いけど。 ぶつけられても嫌だから自分は前後フォグをつけていたよ。 こんな時のためのフォグだからね。

ハズレだった

 やぁ 先日落札したBallyの腕時計だけど、電池交換しても動かなかったよ。 まぁ錆びていたから怪しいなとは思ったけどね。 未稼働品を買ったから仕方ないね。 稼働品の他のものを探すかなぁ 無駄遣いしても行けないからしばらく考えるよ。 磨いたりして遊べたからよしとするか。

R1300GSアドベンチャーを見て来た。

イメージ
 やぁ 今日は夕方から雨予報だったから朝からバイクでディーラーに行って来たよ。 目的はR1300GSアドベンチャーの実機をみること。 R1250GSアドベンチャーと比べて低くなった印象だったね。 跨ってみたら思ったほど重くなく良かったよ。 金額的には買えないけどね。 次は軽い前傾ポジションのバイクが欲しくてR1250RSとかS1000Rを考えているけど、どちらもモデルチェンジ前(S1000Rは国内導入前)なので新車の受注は厳しいみたいだね。 とりあえずF900XRが来年の4月に車検だけど、通す方向で検討することにしたよ。 ギリギリまで様子見ていい条件が出れば乗り換えるけどね。

オープンドライブ

イメージ
 やぁ 今日も涼しかったね。 午前中はいつもの峠へ自転車で走って来たよ。 途中、上り坂の信号で出発時に足を滑らして脛を打ったよ。 ペース的には前回より若干よくなったね。 やはり異音がかなりストレスだったみたいだよ。 帰宅して午後は食料の買い出しにZ4で行って来たよ。 マップデータの更新もしたかったからね。 そして気候もいいのでオープンドライブして来たよ。 オープンにするとディスプレイが見づらくなるけどね。 これからがオープンカーの季節だよ。

置いてない?

 やぁ 今日は帰りにボタン電池を買いに行ったよ。 先日届いたバリーの腕時計用に買いに行ったけど置いてなかったよ。 SR721SWだけど特殊なサイズなのかな? とりあえず他にも必要なものが出て来たからAmazonでポチるかな。

Road Map JAPAN Live2024-4

イメージ
 やぁ BMWの新しいマップデータが公開されていたのでダウンロードしているよ。 ダウンロードは早いけど、USBメモリへのコピーが結構時間がかかるんだよね。 まぁ合わせて1時間程度だけどね。 週末にZ4に入れてみるよ。

平日なのに

イメージ
 やぁ 今日は平日なのに博多に飲みに出たよ。 某YouTubeチャンネルのオフ会に当選したからね。 初めは車で行こうかと思ったけど電車で行ける時間だったからね。 博多駅前のイルミネーションも始まっていたよ。 時計談義のほかにも色々な話が聞けて楽しかったよ。 イカも美味しかったしね。 明日も仕事だからお酒は控えめにしておいたよ。 しかし平日の夜に出かけて飲むなんて何年振りだろうね。

腕時計とCDが届いた

イメージ
 やぁ 今日はヤフコクで落札したBallyの腕時計とインペリテリの新譜が届いたよ。 腕時計はクオーツで未稼働品。 動かないかもしれないけど内部構造とか確認したかったからね。 バラしてみたらムーブメントは錆びている様子はなかったけど、フタの接合部とかはサビが出ていたね。 とりあえずバラして清掃して放置。 電池を買ってこないとね。 インペリテリの新譜はとりあえず取り込んだよ。 明日からしっかり聞き込むよ。

連休終わり

 やぁ 今年最後の連休も終わりだね。 もう年末までカレンダー上は3連休以上がないよ。 そんな最終日は自転車でいつもの峠へ。 今まで地味にストレスになっていた異音が全く発生せず気持ちよく登れたよ。 これからはペダルのグリスアップも定期的にしないとね。

やっと試走

イメージ
 やぁ 今日は朝からドラム教室だったよ。 妻が昨日見れなかった映画を見に行くとか言っていたけど、安定の予定変更で後日になったみたいだよ。 昼に帰宅して午後は食料品の買い出しに行くかと思ったけど、妻の体調が良くないということで明日になったよ。 そんなわけで15時から半月ぶりに自転車に乗って来たよ。 時間がなかったから市内のダムを周回する1時間コースだったけど、 先日整備したペダル の感じを確認したかったから登りの負荷のかかるコースにしたよ。 これまでずっと気になっていたペダルを踏み込むたびになっていた異音が全くしなくなったよ。 以前使っていたXPRESSO10は新品で購入して音が鳴っていなかったんだよね。 ただ、しばらく使い込んでから似たような音がしていたけど、ベアリングが原因とか思わなかったからね。 BBも疑ってグリスアップしたけど、ペダルが原因だったんだね。 明日も天気がいいみたいだから、いつもの峠で試してみようかな。 そういえば若干クリートのハマりもよくなった気がするよ。

台風の影響

 やぁ 今日は台風の影響で朝から大雨だったよ。 それでも昼過ぎには天候は回復しだしたけどね。 そんなわけで妻の予定がなくなり天神に送っていく必要がなくなったよ。 当初は送って行ってから行こうと思っていたBMWのディーラーに午後から行って来たよ。 目的は新しい1シリーズ。 今回はM135が展示されていたから見に行ったけど、かなりカッコよかったよ。 総額700万円ちょっとだから高いけどね。 担当者と色々と話をしてから帰宅したよ。 明日は晴れるみたいだからドラム教室も歩いていけるかな。

休んだけど大雨

イメージ
 やぁ 今日は休みを取ったよ。 晴れていればツーリングでもと思って休みを取ったのに大雨だったよ。 そんな今日は朝から妻の通院の付き添いで電車で博多に行って来たよ。 朝はまだ雨が弱かったから良かったけど、戻って来た時には大雨だったよ。 そんな中、地元の平日しか開いていないうどん屋でお昼を食べたよ。 それから自宅まで歩いて帰っていたら雨がひどくなってびしょ濡れになったよ。 帰宅して午後は引きこもってRGガンダムVer2.0の制作をしていたよ。 こちらは後はトップコートを吹いて終わり。 ガチ勢じゃないからこれで十分。